頑張ったものが報われる観光業へ

コロナで大ダメージは受けたものの、観光業は時間の問題で復活するだろうし、成長産業だろう。

その観光業でビジネスを行う際に、重要なものはなんだろうか。

サービスだろうか?

いや、場所である。どんな悪いサービスでも、観光地の近くであれば、売れるのだ。

清水寺の前にもなんでこんな店残ってるんだろうという店もあると思う。そういった店はどんなに手抜きをしても儲かることができる上に、古くからやっている場合が多くその建物や土地のローンを払い終わっているので、日々の生活と固定資産税くらい払えれば、オッケーというビジネスなので、やる気がないのだ。

一方で、やる気があるビジネスオーナーは、いい場所をあらかた取られてしまっているので、不便なところで出店せざるをえず、どんなにサービスがよくても圧倒的に不利なのだ。

つまり観光業は先行者利益が圧倒的で、どんどん新しいサービスがでにくい事業なのだ。

従って行政には、施設の解体費を補助して、土地を売却するよう促すなどのサポートを行うことで、観光業の新陳代謝を促す政策を期待したい。

中古不動産から始めるべき理由

不動産投資は、大きくワンルームアパート、中古アパート、新築アパートの3つの種類に分かれる。

ワンルームアパートはキャッシュフローが出ないため論外である。新築ワンルームの場合、赤字になっているケースも多い。

アパートを選ぶ上で、中古か新築の基準だが、どれくらき拡大したいかにかかっている。最初に新築の場合、積算評価でマイナス、つまり債務超過になってしまうので、銀行からの評価が悪くなり、収益還元法を採用する銀行しか使えなくなる。したがって、融資に行き詰まってしまう可能性が高い。新築アパート一棟だけでいいのであれば十分だが、どんどん買いましていきたいのであれば、積算評価がでる中古アパートから買うのがいいだろう。

結婚相手に求める条件のブレ(年収を求めるのか)

よくある悩みで、「結婚したいくらい好きなのだが、年収がイマイチだ」という悩みがあり、まさに最近、友人から相談を受けた。

特に女性が悩む場合が多く、その友人も女性だった。その友人の彼は、音楽教室を営む自営業で定収入で不安定らしく、友人の希望としては企業のサラリーマンや公務員といった安定した収入を得て欲しいとのことだった。また、その友人は、子供も欲しいらしく、そういった希望をもつ女性は特に男性に「安定という安心感」を与えて欲しいという願望を持つのは違和感はない。

ここでは、低年収の問題は誰の問題なのかということを考えたい。答えはシンプルで友人の彼の問題である。つまり友人は、自身の問題ではないことに悩み苦しんでいるということになる。自分でコントロールできないことに悩んでも仕方がない。

では、友人の問題とは何なのだろうか。

それは、結婚相手に求める条件がブレていることなのだ。相手に収入をどれくらい求めるのかは難しい問題だが、それが決まらないと悩みは解決されない。自分の努力によって、相手の問題(収入)は解決されないのだから、現状の年収で良しとするのであれば、結婚してOKだし、年収の希望を高くするの出れば別れるべきだろう。安定した仕事につくまで待つのは自由だが、他人次第で自分の人生の大きな決断を左右させるのは、個人的にはどうなのだろう?と思う。世の中には、安定した職で素晴らしい人がたくさんいるのだから。まぁ、誰かと付き合っている時は、他にもいい人がいるとは思いにくいものだが。

アクセンチュア、コストコ決算

コストコ 2020年第4半期決算は、良かったです。

Revenue は予想52.08Bに対して、53.38B 。EPS 3.83 ( 予想 2.83)

通期の実績も当然クリアしています。

Revenue 166.76B (予想165.19B)、 EPS 9.02 (予想 8.6)

 

アクセンチュアの 2020年第4半期決算は悪かったです。

×Revenue 10.83B (予想 10.89B) EPS 1.70 (予想1.73)

FY2021 1Q決算のガイダンスは Revenue 11.15B-11.55B (予想 11.53B)でした。

価値観マップを作る

人生で何をめざすべきか、軸を明らかにするために、Youtubeやブログをやっている"両学長"の完全なパクリであるが、価値感マップを作っている。

 

ツールはマインドマイスターというサイトを活用する。

マインドマップをオンラインで作成-任意のデバイスで | Mindmeister

 

そしてやり方は両学長のWebを参考にするのがいい。

【自由な人生】への第一歩は「人生の羅針盤」を作ること!価値観マップの作り方 | リベラルアーツ大学

 

現在作っているのだが、Why?よりも、to doが深くなってしまったので、両方の視点で深堀りできるようにしていく、妻に突っ込んでもらう予定だ。

ナイキ 2021 1Q 決算(良かった)

ナイキ( $NIKE )がFY2021 1Q決算を発表しました。

Revenue は予想 9.07Bに対して、10.6B (売上高成長率 1%) 、EPSは 予想0.44に対して、0.95でした。 

ホールセール事業やNIKIの直営店の売上は減収でしたが、デジタル販売の好調(成長率 82%)による増収で前年比 ほぼ横ばいになりました。

子供を持つときの不透明要因

子供が欲しいかの議論で、いつも立ち止まってしまうのが、「別に今でも十分幸せだ」ということだ。その幸せを壊してまでのリスクを負いたいのかという議論になってしまう。
これは、子供を持つと不幸せになるということではなく、子供を持った時と、持たなかったときで、どちらが幸せなのか議論である。

数値でいえば、100を超えれば幸せだと感じるとして、今が120であって、十分に幸せだったときに、その120の幸せを壊して、子供を作ることの怖さを感じてしまうということだ。子供によって、105、110の幸せしか得られなかったことを考えてしまう。いやむしろ、子供を持つ肉体的、精神的苦労を考えた場合、150くらい得られないと、リスクリターンが見合わないと思う。

子供を持つときの大変さ、金銭的な負担、キャリアの損失が明らかなリスクとして見える中で、リワードの視界はあまりにも不透明ではないだろうか。。